畳やフローリングの上に敷いて使えるウッドスプリングベッドで、くるくる丸めて簡単に片付けることができます。
天然素材ブナの木の特性を生かしたウッドスプリングバーが身体の凹凸にジャストフィット!
すのこベッドとはまるで違うクッション性と浮遊感!
腰痛でお悩みの方に大好評です。
※日本全国対応可能です。詳しくは、ご注文ガイドをご覧ください。
Roll blueのウッドスプリングバー26本のうち、 頭部より9本目から13本目の5本は2枚合わせになっています。
これらそれぞれが2個のスライサー(ゴム製のロの字型成形部品)で束ねられていて、このスライサーを左右に動かすことでバーのしなり具合を調整することができます。
肩甲骨やお尻部分は柔らかくセットして重さを吸収し、腰(ウエスト)部分は硬めにセットしてしっかりと支えるようにします。
どんな体型の人が横たわっても、背骨が緩やかなS字曲線を描く正しい寝姿勢を作ることができるのです。
特に、お尻部分の重さをを吸収することによって腰痛でお悩みの方の睡眠時の腰の反りをなくし、痛みを軽減することができます。
このロールウッドスプリングベッドにお勧めのマットレス、コンパクトに3つ折り収納できる5cm厚ラテックストッパーを組み合わせていただくと、取り扱いも簡単で、宙に浮いているような寝心地も体感できます。
昼間はベッドを片付けて部屋を広く使いたい方、引っ越しの多い方にもお勧めです。
高さのあるベッドで眠るのは落ち着かないと言う方も安心してお休みいただけます。
Roll blueには天然ゴム100%ラテックスマットを組み合わせてください。
体圧が分散された正しい寝姿勢が保たれて、痛みや痺れが軽減され安眠できます。
使用されている硬さで有名なブナ材は、ドイツのプランテーションで栽培されています。
このプランテーションは、下草を除草するために枯葉剤は使用していません。
害のない自然塗料と、塩素系でない接着剤を使用しており、低ホルムアルデヒドで無臭の製品に仕上がっています。
ですから不要になった場合にも、ウッドスプリングバーは堆肥としてリサイクル可能であり、燃やしても環境に害を及ぼすことはありません。
また、他の木製品として再利用することもできます。
※お電話でのお問い合わせは、0800-200-1194(通話料無料)または、089-931-2355へご連絡ください。
※日本全国対応可能です。詳しくは、ご注文ガイドをご覧ください。
【2025年】
5月3日(土)・5月5日(月)
5月6日(火)・5月9日(金)
5月10日(土)・5月11日(日)
5月16日(金)・5月17日(土)
5月18日(日)・5月23日(金)
5月24日(土)・5月25日(日)
5月30日(金)・5月31日(土)
このページのトップへ