首・肩・腰が痛くない!
布団とはまるで違う驚きの寝心地で毎日の眠りが劇的に変化。
不要な寝返りが減って朝の目覚めがスッキリ!
11cmというコンパクトな厚みですが、充分な体圧分散力を持っています。
※日本全国対応可能です。詳しくは、ご注文ガイドをご覧ください。
一般的な敷き布団はクッション性が足りないため体圧(体重)を支えきれず、身体の出っ張った部分が底つきして、背中やお尻に痛みが生じます。
また、この状態では腰(ウエスト)は支えを失い浮いている状態のため、腰痛も生じます。
背中や腰の痛みに耐えられなくなると、体はその痛みから逃れるために寝返りを打ちます。
しかし横寝になると、今度は肩や二の腕、骨盤などが硬い畳や床に底付きし痛みが生じてしまいます。
そのため、長い時間横寝することができず、また仰向けやうつ伏せになろうと寝返りを繰り返してしまいます。
不要な寝返りの回数が増え睡眠の 質が落ちて「なんだか寝た気がしない」と感じるようになってしまうのです。
天然ゴムの樹液を発泡させたラテックスマットは、柔らかさと高い弾力を合わせ持っています。
ラテックスマットの上に寝ると背中やお尻の重さはは柔らかく吸収され、腰(ウエスト)はソフトな弾力でしっかりと支えられるため、体の痛みはほとんど感じません。
横寝をしても、大きく張り出した肩や骨盤は柔らかく吸収し、横腹はしっかりと支えられています。
横から見て背骨が一直線になり正しい寝姿勢を保つことができます。
ラテックスマットは体の痛み・不要な寝返りを軽減し体圧が分散された正しい寝姿勢を作ることができます。
そのため私たちは熟睡することができるのです。
あなたの朝の目覚め感を変えてくれる敷き寝具です。
体の痛みや不快感にお悩みの方にぜひ使っていただきたいマットです。
→ラテックスマット【製造工程】の説明はこちら
→【低反発・高反発マット】の説明はこちら
→様々なマットの【体圧分散図の比較】はこちら
スリープショップのウッドスプリングベッドと組み合わせてお使い下さい。
ウッドスプリングベッドが人の骨格の持つ凸凹と、睡眠時の寝動きによる骨格の形の変化に対応して吸収と支持を行い、ラテックスマットが人の肉体部分と皮膚にかかる体圧を柔軟に吸収し、ソフトな弾力で支持して血流や神経、リンパ等に負荷を与えません。
マットレスはボリュームを有しながらも、ウッドスプリングベッドと併用しても高性能なベッドの機能を損なうことなく、最大限のポテンシャルを引き出します。そのため、体に痛みや痺れが生じることなく、正しい楽な寝姿勢で安眠することができるのです。
ラテックスマットはノンコイルのため、一般的なコイルマットのように電磁波を集めません。
金属コイルのマットレスはアンテナになってしまいます。家屋内に飛び交う電磁波は、人体を透過して金属コイルに集まります。この時、電磁波は人の血液中の鉄分に吸着し、血流を妨げて人体に悪い影響を及ぼします。
天然ゴムの幹に傷をつけて、そこから滲み出る樹液、ラバーミルクを採取します。
この樹液を、時間をかけて何層ものフィルターでろ過して、液質を整えます。
ナチュラルラバーミルク100%の液を大きな金型に流し込んで、高温の水蒸気で発砲させて、ラテックスフォームを作ります。
天然ゴムの主要な栽培地であるマレーシアのAerfoam(エアロフォーム)社です。
スリープショップが直輸入しています。
日本とマレーシア間の貿易協定により、原産地証明書を提出すれば関税がかからないという特典をいかし、中間流通費を一切かけずにお客様のお届けすることで、お買い得な価格を実現しています。
発泡させて多数の気孔を作ることで、さらにソフトなつきたてのお餅のような柔らかさを実現しています。
同時に、天然ゴムの高い弾力も維持しています。
ラテックスフォームの発泡体に入り込んだMRSA(黄色ブドウ球菌)を殺す性質を有しています。
またダニを寄せ付けない性質も有しています。
ラテックスを包んでいる側生地・マットレスカバーに関しては、これらの特徴の対象ではありません。
※お電話でのお問い合わせは、0800-200-1194(通話料無料)または、089-931-2355へご連絡ください。
※日本全国対応可能です。詳しくは、ご注文ガイドをご覧ください。
【2025年】
3月1日(土)・3月2日(日)
3月7日(金)・3月8日(土)
3月9日(日)・3月14日(金)
3月15日(土)・3月16日(日)
3月20日(木)・3月21日(金)
3月22日(土)・3月23日(日)
3月28日(金)・3月29日(土)
3月30日(日)
このページのトップへ