- カテゴリー
- 読み物
by 渡部元吾
放っておいたら大変なことに!?睡眠中のよだれの原因と対策
「よだれ」はもちろん睡眠中に口からこぼれ落ちた唾液。「よだれ」が出ることには健康上の様々なリスクが潜んでいます。 命に関わる病気「睡眠時無呼吸症候群」の可能性もあります。 朝起きた時によだれのために頬がパリパリになってしまった お気に入りの枕やシーツによだれのシミがついてしまっ...
by 渡部元吾
「よだれ」はもちろん睡眠中に口からこぼれ落ちた唾液。「よだれ」が出ることには健康上の様々なリスクが潜んでいます。 命に関わる病気「睡眠時無呼吸症候群」の可能性もあります。 朝起きた時によだれのために頬がパリパリになってしまった お気に入りの枕やシーツによだれのシミがついてしまっ...
あなたはいつもどれぐらいコーヒーを飲んでいますか? 「朝から眠気や疲労感がある」という方、もしかしたらそのコーヒー(カフェイン)が原因かもしれません! 一度コーヒーをやめてカフェインレスな生活を送ってみることをお勧めします。 今回のブログではカフェインの摂取と睡眠の悪循環について...
by 渡部元吾
「ガリッ!」 何とも不気味な歯ぎしりの音で夜中に目が覚めたことはありませんか? 歯ぎしりは睡眠時随伴症のひとつで自分ではあまり気付くことはなく家族や友人に言われたり歯医者さんに指摘されることが多いようです。 今回のブログでは歯ぎしりの種類や症状、原因や改善方法について紹介します。...
前回、覚醒と睡眠を切り替えて私達を自然な眠りへと導いてくれる睡眠ホルモン「メラトニン」の紹介をしました。 睡眠ホルモン「メラトニン]に関するブログはこちら 夜間にメラトニンが十分に分泌されなければ私達は深く眠ることはできません。 そして、日没後メラトニンが分泌されるためにはメラト...
by 渡部元吾
男女共に更年期を迎えると男性・女性ホルモンの減少により体調不良に悩まされるようになります。 ホルモンは私たちの体を健康を保つために重要な働きをしてくれています。 様々なホルモンの中で、今回は覚醒と睡眠を切り替えて私達を自然な眠りへと導いてくれる睡眠ホルモン「メラトニン」の特徴と分...
今年の夏も寝苦しい熱帯夜が続いています。皆さんはぐっすりと眠れていますか?寝不足は万病の元、熱中症や夏バテにかかりやすく夏風邪もひきやすくなってしまいます。熱帯夜に涼しく眠るための工夫をご紹介します。 熱帯夜とは 気象庁の用語で、夜間の最低気温が摂氏25°C以上の寝苦しく暑い夜...
by 渡部元吾
今まで → 夜中にトイレに起きることなんてなかった。 現在 → 必ず1回以上目覚めてトイレに行く。 そんなあなたの足はむくんでいませんか? ふくらはぎのむくみ(浮腫)は夜の多尿を引き起こします。 夜間頻尿に悩まされることなく、ぐっすり眠っていただくためのアドバイスをお届けします。...
by 渡部元吾
行楽シーズン真っ只中に入ってきました。 ご家族やお友達と旅行に出かけてホテルを利用するという方も多いと思います。 また、出張先では必ずホテルに泊まるというビジネスパーソンの方も多いのではないでしょうか? しかし「枕が変わると眠れない」とよく言われますが、「旅先での睡眠には苦労させ...
by 渡部元吾
朝晩の寒さに加え、どんよりとした曇りの日や雨、雪の日の多いこの季節、気持ちよく暖かく眠れていますか? この季節は寝具がひんやりと冷たく、日干しできる日も少ないため湿気もこもりがちです。 こんな時期だからこそ眠る事を大切に、眠る事に少し手間と時間をかけてみませんか? 快眠は心...
by 渡部元吾
一般的に冬の寒い時期は、睡眠時間が他の季節より長いと言われています。 これは冬の日照時間が短いためなのですが、しかし「睡眠時間が長いこと=充分な睡眠がとれている」というわけではないのが冬の眠りの難しいところです。 冬の眠りとは 冬は筋肉が緊張して皮膚表面の血流量が低下し、新陳代謝...
このページのトップへ